世界遺産博士ちゃんである山本リシャール登眞(とうま)さん。
「サンドウィッチマン&芦田愛菜の博士ちゃん」に登場し、世界遺産マイスターの資格を取得した知識を披露してくれます!
そんな、山本リシャール登眞さんの父親や母親もどんな人なのか気になります。
調べてみると実はすごい両親だったようです。
山本リシャール登眞さんの両親の情報や高校や中学の学校名や経歴wikiも合わせて調べてみました!
山本リシャール登眞の父親と母親がすごい!
今週の #ミステリーハンター は
京都在住の天才少年
15歳の山本・リシャール登眞君!超難関の
世界遺産検定 最上級 #マイスター を
驚異の11歳で取得しました。見たことのない京都旅、お楽しみに!#京都 #ホンモノに出会う旅 #世界遺産盛り沢山! pic.twitter.com/oj3cRcQIgZ
— 世界ふしぎ発見! (@fushigi_hakkenP) December 1, 2020
世界遺産博士ちゃんの山本リシャール登眞さんの両親は負けじとすごい経歴をお持ちでした!
山本リシャール登眞の父親
✳️✴️#君も博士になれる展✴️✳ 👨🎓
本日は世界遺産博士ちゃんの
山本リシャール登眞くんが
遊びに来てくれました‼️
ご自身の展示を見て大変喜んで下さり、スタッフも感激でした😭
また遊びに来て下さいね💕#博士ちゃん #君も博士になれる展 #山本リシャール登眞 #世界遺産 #世界遺産博士ちゃん #テレ朝 pic.twitter.com/paDdGKXt1U— 君も博士になれる展 (@hakaseten) December 16, 2021
山本リシャール登眞さんの父親の名前は、セルジュ・リシャールさんと言います。
- 名前:セルジュ・リシャール
- 出身:スイス
- 職業:数学者
息子と同じくかなり頭もいいようですね!
- ヨーロッパの大学で勉強
- 筑波大学にも所属
- 名古屋大学にも在籍
という経歴の持ち主。
2013年にはリヨン大学から名古屋大学に赴任してきています。
名古屋大学では、数学特別講義を担当しているそうです。
山本リシャール登眞の母親
あの『日立 世界ふしぎ発見!』に草津宿本陣が登場します!
「江戸の旅 東海道五十三次 令和の弥次喜多珍道中!」
放送はTBS系にて、あす1月8日(土)夜9時から!
ミステリーハンター、山本・リシャール登眞さんのレポートをぜひご覧ください♪
(写真は撮影時の様子です☺) pic.twitter.com/xUwMheoryv— 草津宿街道交流館・史跡草津宿本陣 (@kusatsujuku) January 7, 2022
山本リシャール登眞さんの母親の名前は、山本クロディーヌ真理子さんです。
- 名前:山本クロディーヌ真理子
- 出身:ベルギー
- 職業:国際法の研究者
母親の山本クロディーヌ真理子さんは日本とベルギーのハーフ。
日本語とベルギー語、英語なども堪能かもしれません。
(実際に、山本リシャール登眞さんは日本語・英語・フランス語が話せます。)
山本リシャール登眞さんの頭の良さ、物事を深く追求する凄さは両親の教育や遺伝子から来ているものですよね!
歴史的な建造物を両親と見ていたとも言っているので、幼い頃から父親と母親は知識が深い方だったと分かります。
山本リシャール登眞のプロフィール
愛菜さんが司会なさってる“博士ちゃん“て番組に出てた、世界遺産に詳しいリシャール君という青年と是非おくっつき願い給いたい🙏🏻 pic.twitter.com/RU0INyScRK
— ほくろ (@hokuso_emy) September 4, 2020
なんと、幼稚園の頃の愛読書が世界遺産の図鑑!
ご両親の影響もあって世界遺産の建造物の素晴らしさに「もっと知りたい!」感動したそうです。
世界遺産検定は書店で知って「自分のやりたいことだ」と確信。
将来は建築士になりたいのだとか。
イコモス(国際記念物遺跡会議)の調査員になりたいという気持ちもあるそう。
地元の京都で文化財の修理の見学会に参加したり、専門家の講演を聞きに行ったりしていることも夢への刺激になったそうですよ!
現在では、日本語、英語フランス語を扱うトリリンガルというマルチな才能も持ち合わせている山本リシャール登眞くんです。
まとめ
今回は「山本リシャール登眞の両親が凄い?父親は数学者で母親は研究者!」についてご紹介しました。
山本リシャール登眞さんのご両親(父母)はすごい人で大学の先生と国際法の研究員という経歴の父親と母親。
小さい頃からもブリュッセルやリヨンで過ごして歴史的な建造物を両親と見ていました。
そのことがきっかけで歴史的な建物が好きになり、世界遺産マイスターの資格を取得する学生になったようです!
博士ちゃんの他の記事はこちらです。
