林先生の初耳学でパリコレ学が人気だったため、2期生がスタートし盛り上がってますね!
気になるのは誰がパリコレに挑戦する1人に残るか。パリコレ学・2期生で卒業するメンバーは一体誰なのか?
合格者が決まったらその後の現在はどうなったのか?というところまで紹介したいと思います^^
1期生でもパリコレに立つ一人は最後まで「卒業」と言われずに残り、合格者となりました。
それでは、いってみましょう!
目次
パリコレ学・2期生のメンバーを紹介
パリコレ学の2期生も可能性を秘めているひとがたくさんいますよね。
それではまず、アンミカ先生のオーディションに勝ち抜いたパリコレに挑戦している8名+1名(1期生)=9名をご紹介します!
レスリー・キーの撮影では、評価に値しないメンバーは掲載しない予定でしたが、見事全員「VOGUE台湾」に掲載が決まりました~。
門田玲(かどたれい)
昨日、今日からLe troisさんで行われる写真展に一足早くお邪魔させていただきました!
写真を見ていて時間を旅しているような気分になりました!
皆様是非足を運んでみて下さい✨#ルトロワ #letrois #ルトロワ札幌 #写真展 #門田玲 #ありがとうございます #thankyou pic.twitter.com/rCsvQKnLor
— 門田怜 (@Rei_0416_Rei) August 25, 2019
「あれ?この子1期生にもいたよね?」と思った人もいるんじゃないでしょうか?
実は、2期生のパリコレ学の途中で緊急参戦となりました。
母親が元モデルなので、ポテンシャルや可能性に番組側も企画的にも面白いのではないか、と想像されましたが、、、
本当の理由については、毎週門田玲さんが手紙を送っていたそうで、その熱意が伝わったようですね!
しかし、1期のパリコレ学の時には、第2位とあと一歩のところで合格を逃しました。
その後、10kgのダイエットにも成功したそうですが、むしろもともと痩せているイメージだったので、もっと良くなるために日々努力してるんですね!
16歳・173cm
平田かのん(ひらたかのん)
1枚の写真で多くの方々を惹き付けるモデルになれるよう頑張ります!!!
次回もお楽しみに☺︎☺︎ pic.twitter.com/suZOotRkO4— 平田 かのん (@i_am_kanon_10) September 10, 2019
日本を代表するトップモデルの山口小夜子さんをイメージしたロングボブにしたいと、レスリー・キーがリクエストしましたね。
素の存在感で勝負した方がいいと言われ、髪を切ってあか抜けた軽い感じが出てよかったです!
顔立ちも日本人形のようで、その特性を活かして欲しいと思います。
180cm・16歳パリコレ学
山岡美穂(やまおかみほ)
学びと刺激と課題と楽しさと幸せと、、、
新しい表現をしていく。
もっと悩み考え楽しんでいきます。
ありがとうございました。#パリコレ学 #初耳学 #山岡美穂
@vogetaiwan @lesliekeesuper @hatsumimigaku pic.twitter.com/6ZbEilaxWM— 山岡美穂"Yamaoka Miho" (@mi_1015_ho) September 9, 2019
モデル歴2年ですが、山本寛斎さんのオーディションでは、見事ショー出演に抜擢されています。
レスリー・キーの撮影ではテンションが低めで表情が少し硬いと指摘。
バレエ経験者で、冨永愛さんのウォーキングの指導では、体重移動をちょっと変えるだけでよくなった!と今までの経験が生かされたようです。
173cm・21歳

伊藤葵(いとうあおい)
オーデイション参加当時はモデル歴も約1ヵ月。ウォーキング審査でも、体の動きの硬さが指摘されることも。
「身長が高いことで悩んでいる女性の目標にもなりたいのでパリコレに参加したい。」と言っていました。
モデル歴が浅いのにメンバーに採用した理由は、アンミカ先生は素質に惹かれたそうです。
175cm・22歳
岡本百恵(おかもとももえ)
やっぱパリコレ学の岡本百恵さん人気だねー。初めて見た時から忘れられない顔。カッコいい。てゆーかパリコレ学面白いから独立した番組になってほしいw pic.twitter.com/wkSddSR4Qs
— 安達 (@bmi16lady) September 2, 2019
ボーイッシュな特徴がある岡本百恵さん。普段からメンズの服を着ていてその雰囲気がデザイナーの間でも「自分をよく理解している」という評価にもつながっています。
参加当時は、体重オーバーが問題になりましたが、素材の良さからメンバーに抜擢されました。
176cm・21歳
黒木ユウ(くろきゆう)
黒木ユウさんはすでに事務所にも所属されていて、ファッションショーやモーターショーでの経験もあります。
ファッション審査やウォーキング審査では、選んだ服と表情が合っていない、歩く時の顔の残し方などの指摘も。
しかし、2018年2月には世界でも有名な桂由美先生のショーにも出演経験があるので自身にもつながっていると思います!
三根有葵(みねゆうき)
モデルの三根有葵さんをスナップ!アウターはFOREVER21、バッグはMARC JACOBShttps://t.co/VCy7ywCACz pic.twitter.com/30jCqTU2L9
— Droptokyo (@Droptokyo) April 3, 2019
雑誌VOGUの写真家であるレスリー・キーが黒髪から金髪にしてほしいと依頼し、ガラッとイメージも変わりました。
元アイドルというイメージから脱却するために、冨永愛さんも丸山敬太さんの衣装を着てのウォーキングで「殻を1枚破った」と評価していましたね。
最初はアイドル感が強いなと思っていましたが、だんだん大人っぽい雰囲気出てきて可能性を感じます!
18歳・175cm
魚住光生(うおずみみつき)
ガールズコレクション系のショーで経験豊富で、ウォーキング審査では高評価を得ました。
ファッションセンスの審査も、さすがショー経験の積み重ねが即座に課題の意味をとらえる力が発揮されましたね。
終始、クールな表情で気を抜いていない「パリコレに受かるんだ!」という熱意も感じられます。
顔立ちも美形なので、もっと突き抜ける個性を出してほしいなと期待もしています^^
久貝和子(くがいわこ)
ウォーキング審査では見た目の期待値を超えられていないと指摘がありました。
父親が黒人系のアメリカ人、母親が沖縄出身の日本人モデルを持つ久貝和子さん。
見た目が外国人のような雰囲気を持っているので、アンミカ先生も期待をされていますが、個性を生かし切れていないようなので、これからの成長に期待しています^^
174cm・23歳
パリコレ学・2期生の合格者の1人は?!(予想)
第1期生でパリコレ出演に見事果たした小野寺南友ちゃんは、コシノジュンコさんの衣装でのオーディションで一人だけ異彩を放っていましたね^^
この映像を見た時に、「1期生でパリコレに行くのは、絶対この子だ!!」と確信したのを覚えています。素敵すぎて何度も見たくなるような!
まだ、パリコレ学の2期生の合格者は発表になっていませんが、終盤になってきてメンバーの個性が磨かれてきつつあるので、最後に残る1名を理由と合わせて予想してみました。
※10月27日追記
10月27日に放送されたパリコレ学で2期生の合格者は「平田かのん」さんで決定しましたね!
2期生の合格者予想はこの子!
私の予想は、ズバリ、、、、、
私が予想する学院性は、「岡本百恵さん・平田かのんさん」です!
2人は存在感がありながら、素質が高い、パリコレ学の中で一番自分を理解し、存在感や表情などの引き出しを上手く使えているからです。
特に、岡本百恵さんはSNSで「かっこいい!!」と評判も良いようですね^^
1期生の時も中盤まではなかなか予想が難しかったですが、後半になってくるとメンバーの意識や見た目も変わってきますよね。
2期生の合格者の現在は?
※2019年10月5日追記
パリコレ学・2期生のネタバレが発覚してしまいましたね(^^;
こちらの記事でネタバレした理由についても書いています。

10月6日の「アンミカ先生のパリコレ学」の放送でも、まだ合格者は発表されないので一部ではがっかりしてしまった人もいるようです。
※10月28日追記
10月27日の放送で平田かのんさんが合格→次週11月3日放送でパリに降り立ちます!


まとめ
今回は、「パリコレ学・2期生の卒業メンバーは誰?合格者の1人や現在は?」についてご紹介しました。
2期生のメンバーからパリコレ挑戦権を得るのはたた一人ですが、今回選ばれなかったメンバーも、参加当初から比べると雲泥の差で原石に磨きがかかっています!
パリコレが終わった後でも、いろんなところで活躍するのが楽しみですね^^