2022年1月1日(土)から『芸能人格付けチェック!2022お正月スペシャル』が放送されます。
格付けチェック2022ではYOSHIKIさんが1人で参戦。
毎年、YOSHIKIさんが食べるお菓子も話題になるので、最新情報を調査!
クッキーやドライフルーツ、ピスタチオ、チョコレートパイに続き、2022年は何のお菓子を食べていたんでしょうか?
- 2022年にYOSHIKIさんさんが食べていたお菓子のメーカーや通販・購入先
- 格付けチェックで過去にYOSHIKIさんとガクトさんが食べたお菓子歴代まとめ
をご紹介します。
【格付け2022】YOSHIKIのお菓子メーカーはどこ?
2022年の格付けチェックで判明しているYOSHIKIのお菓子はこちらになります。
お菓子を食べるYOSHIKI様#芸能人格付けチェック #格付けチェック2022 #格付けチェック pic.twitter.com/1mkJh33KoT
— さーな✦(*・ω・)ノディスガイアRPGとほか諸々呟きます (@sana_jb5disgaea) January 1, 2022
2022年の芸能人格付けチェックにはYOSHIKIさんが出演し、控室でいつものおようにお菓子を食べていました。
- 花鳥ひょうたんせんべい(富士見堂)
- 京都の京八坂プリン
- 升本屋のかりんとう(東京世田谷)
花鳥ひょうたんせんべい(富士見堂)
最初に食べていたお煎餅の袋がこちらのものとすごく似ています!
ツイッターに上がっていた袋の白い線が同じですよね。
YOSHIKIさんが食べるお菓子は即売り切れてしまうので早めに購入した方がいいですよ。
京都の京八坂プリン
#Yoshiki さんが#格付け で食べていたプリンが届いた~😊
やっぱり蓋は固かった…けど
めちゃくちゃ美味しくて💕
頑張って開けながら
一気に4個も食べてしまった😋
昨夜の夕食は#京八坂プリン でお腹いっぱい😆#TeamYoshiki #愛の連鎖@YoshikiOfficial pic.twitter.com/KDRLLgEP8D— hirohiro (@hirohir55468244) January 19, 2022
YOSHIKIさんがスプーンを使って瓶入りのゼリーやプリンのようなものを食べていましたね。
メーカーは、「京八坂プリン」と特定されています。
京八坂プリンは京都の八坂エリアにあるプリンの専門店です!
メーカーさんが公式ツイッターでうちの商品だとツイートしていました。
2022年1月1日 格付けチェック
でYOSHIKIさんが一生懸命開けてくださって召し上がってくださっていたのは当店のメイン商品
京八坂プリンでした💛https://t.co/ktTCnGJyxT— 京 八坂プリン (@kyoto_pudding) January 1, 2022
升本屋のかりんとう(東京世田谷)
🌹🌹🌹1月15日今日の出来事🌹🌹🌹
年末年始帰省しなかった私。
実家に #格付けチェック の #升本屋 さんの #かりんとう 送ってみた📦
実家から連絡あり📱
「Yoshiki 美味しかったよ✨」
かりんとう←Yoshiki って呼ばれてた😂
なぜだっ😂😂😂#Yoshiki #TeamYoshiki #WeAreX pic.twitter.com/4P00rV9jap— ⭐️Shipoりん⭐️繁忙期突入中🙇♀️ (@S_XJAPAN_RIN) January 15, 2022
かりんとうのお菓子は、升本屋 一筆のかりんとう「酒屋の作ったかりんとう 升本屋 かりんとう 8袋セット」でした。
うさぎの絵が描かれているパッケージが同じですね!
待機中に升本屋のかりんとうの袋に作曲を始めてしまい、マジックで音符を書いていました。
「多胡麻」とかかれていますね。
一筆のかりんとうを販売する升本屋さんも公式HPで、
YOSHIKIさんが「芸能人格付けチェック!」にて”一筆かりんとう”に楽譜を記入する様子が放送されました。
引用元:升本屋公式HP
とコメントしています。
YOSHIKIさんが出演する際は、「お菓子カウンター」とも呼ばれ、食べた回数がカウントされますよね。
2022年も控室にお菓子が用意され相変わらずたくさん食べていました!
YOSHIKIさんが見間違えるほど難しかったという5000円の赤ワインの記事はこちらから見れます。
>>【2022年】格付けチェックのワイン銘柄5000円は何?購入先も!
【格付け2021】GACKTのお菓子メーカーはどこ?
ここからは過去に格付けチェックでYOSHIKIさんやGACKTさんが食べていたお菓子のメーカーや購入先をご紹介します。
2種のトリュフ香るミックスナッツ(成城石井)
緊張してからおもむろにミックスナッツを食べるGACKT様 pic.twitter.com/8ttMnes3qr
— 426☆UP DATE (@mohikan426) January 1, 2021
格付けチェックでガクトさんが食べていたお菓子はこちら!
- 2種のトリュフ香るミックスナッツ(成城石井)
- 欧風おかき(金時あられ)
- ジャンドゥーヤスター(星型のチョコレート)
- ハート型ミルクチョコレート(成城石井)
- 恵みのしずくフルーツゼリー(西洋風菓子鹿鳴館)
果たして
格付けで
GACKTさん 専用ルームにあったのと
同じかどうかわからないけど
2種のトリュフ香る ミックスナッツ と
チョコレート
買ってみた🎵
(*´∇`*)☆ https://t.co/L6iwJUlsxW pic.twitter.com/NrZjqzsGER
— えばぐり (@everG12974) January 7, 2021
ガクトさんが食べていたお菓子は「2種のトリュフ香るミックスナッツ」のようです!
|
欧風おかき(金時あられ)
次に、アーモンドとチーズの乗ったおかきは「金時あられ」の「欧風おかき」でした。
ジャンドゥーヤスター(星型のチョコレート)
次に、ガクトさんが食べていたお菓子は「ジャンドゥーヤスターチョコレート」でした。
味はヘーゼルナッツクリームが入っていてイタリア産です。
ハート型ミルクチョコレート(成城石井)
他にもガクトさんは成城石井の「ハート型ミルクチョコレート」です。
頭を使って考える問題もたくさんあるので、甘いお菓子は必須ですね!
恵みのしずくフルーツゼリー(西洋風菓子鹿鳴館)
最後は、西洋風菓子鹿鳴館の「恵みのしずくフルーツゼリー」。
恵のしずくフルーツゼリーを購入する
【格付け2020】GACKTのお菓子メーカーはどこ?
お2人が食べてたお菓子「サクッテ」
買ってきた🥰
普通にドラストにありました😎#GACKT#鬼龍院翔#格付けチェック #サクッテ#三立製菓 pic.twitter.com/hLKrDuOXds— akane.o (@akane_x_23) January 2, 2020
2020年の格付けチェックでガクトさんが食べていたお菓子は『サクッテ(SAQUTTE)』でした。
サクッテ(SAQUTTE)
|
一般の人でも手に入るお菓子なので、ガクトさんも美味しく食べたと思われます。
一流のガクト様が食べてたと思うと、改めて食べてみたくなりますよね。
Gackt様が弊社のサクッテを召し上がってくださっているーー😍❣️❣️❣️
ウギャーー❣️❣️❣️#格付けチェック #格付け2020 #格付け https://t.co/2yda3ED7pl— かにぱんお姉さん® 三立製菓広報 (@kanipan_mochi) January 1, 2020
【格付け2019】YOSHIKIのお菓子メーカーはどこ?
2019年の格付けチェックでYOSHIKIさんに食べられていたお菓子はこちらです。
- プティ・ガトー・アソルティ(アンリ・シャルパンティエ)
- めんたいこ&チーズえびせん(遠州屋)
- 星型クッキー(TODAY’S SPECIAL)
- ハート形クッキー(DEAN&DELUCA)
- オランダ煎餅(酒田米菓)
- ミニたい焼き(桃林堂)
プティ・ガトー・アソルティ(アンリ・シャルパンティエ)
Twitterでは、
- プティ・ガトー・アソルティ(アンリシャルパンティエ)
と言われています。
確かに、フィナンシェの小ぶりさや形、一緒に入っている色合いが同じですよね。
めんたいこ&チーズえびせん(遠州屋)
2019年の格付けではYOSHIKIさんとガクトさんがペアでした。
ペアだったYOSHIKIさんと一緒に食べていたこちらのお菓子も人気だったようです!
- 「遠州屋」のめんたいちーずせんべい
『めんたいこ&チーズえびせん』は遠州屋さんが販売していたお菓子でした。
公式ツイッターでもYOSHIKIさんに取り上げてもらったとツイートしています。
しかもYOSHIKIさん自ら遠州屋さんのことを紹介する事態に!
お菓子メーカーさんとしても嬉しいでしょうね。
えっ!?ご本人様😭😭😭✨
ありがとうございます😭 https://t.co/nA7TgSw5oy— 株式会社 遠州屋【公式】 (@engasane) January 9, 2019
星型クッキー(TODAY’S SPECIAL)
GACKT様が食べてたクッキーって、TODAY'S SPECIALのじゃないかな??#芸能人格付けチェック #GACKT#クッキー pic.twitter.com/nLXfBx31yR
— k.o.r (@ka1o0ru2n0) January 1, 2019
2019年の格付けでYOSHIKIとガクトが食べていたお菓子は、星型のクッキー。
YOSHIKIさんは星型ではなく「ヒトデ」に見えたようですね。
ハート形クッキー(DEAN&DELUCA)
DEAN&DELUCAのハートジャムサンドクッキーとジンジャークッキー🍪
お店がクリスマス🎄🎁な雰囲気いっぱいで、ついつい自分に買ってしまった
(本当はプレゼントされたい😆) pic.twitter.com/JbrNWsKBOp— みー💜天使の輪っか👼フォローみー♡歌と癒しとすみっコと鬼滅と東リべと戦闘機とたまにあいみょん (@mi_channel4) December 22, 2021
次に2019年の格付けで食べていたお菓子は、ハート形のクッキー。
メーカー名は「DEAN&DELUCA」。
- ハートジャムクッキーとコーヒーギフト(DEAN&DELUCA)
クッキーの中心にある赤いハートが印象的です。
DEAN&DELUCAは女性が好きな人気のブランドでもありますよね!
YOSHIKIさんが食べてたお菓子、ディーン&デルーカのこれじゃない?
三枚目のは全く同じ色の画像がないけど・・
#格付けチェック pic.twitter.com/x2SiMTVIog— うたぼっと@クリサポUTABOT7 (@UTABOT7) January 1, 2019
オランダ煎餅(酒田米菓)
#格付けチェック
YOSHIKIさんが食べてた、煎餅は
もしかしたらこちらかな?と。
山形県酒田市で作られてる、オランダ煎餅かと思われます。
見た瞬間、え?オランダ煎餅?と笑 pic.twitter.com/dlaM9yPxzE— 雪の里G党☃️☃️ 🐢&🐈 娘よ大学卒業おめでとう🎉🎉 (@revo_nappakuppa) January 1, 2019
2019年の格付けで食べていたお菓子は、丸いおせんべいでした。
ネットでの予想は、
- オランダ煎餅(酒田米菓)
山形県酒田市で作られている酒田米菓のオランダ煎餅と噂です。
確かに似ている感じはしますね。
ミニたい焼き(桃林堂)
2019年の格付けチェックでYOSHIKIさんが自撮りしていた小さなたい焼き。
Twitterで噂されていたのは、
- ミニたい焼き(桃林堂)
という声がありました。
YOSHIKIさんが地元のお菓子と自撮り撮ってて嬉しかった🐟💕桃林堂のミニ鯛焼き✨
— もか 𓅓𓍯𓎡𓄿 (@ThePoolofTears) January 1, 2019
録画してた格付け見てるけど、YOSHIKI様が記念撮影してた鯛焼き。まさかの桃林堂の小鯛焼き!?
— と も み 🖖 (@shibamonami) January 1, 2019
桃林堂が販売されている地元の方がツイートしてるので、YOSHIKIさんが食べたものを同じかもしれませんね!

引用元:https://www.tourindou100.jp/kotaiyaki/
【格付け2018】YOSHIKIのお菓子メーカーはどこ?
2018年の格付けチェックでYOSHIKIさんが次々と食べていたのは、チーズおかき。
チーズおかき(銀座あけぼの)
- チーズおかき(銀座あけぼの)
同じくガクトさんも一緒に食べていましたよね。
海外でもYOSHIKIさんが食べていたチーズおかきが取り上げられていて、さすがスーパースターです!
放送直後は在庫がすぐに売り切れて人気でした。
2022年の時も過去にYOSHIKIさんが食べたお菓子も購入者が殺到する時もあるので、売り切れになる前に早めに買っておくと安心ですね。
まとめ
今回は「【格付け2022】YOSHIKIのお菓子は何?通販購入先のまとめ」についてご紹介。
2022年の格付けチェックでYOSHIKIさんとGACKTさんが食べたお菓子と歴代食べられた菓子のメーカーや購入先をまとめました。
毎年YOSHIKIさんとガクトさんが食べているお菓子は、ファンのみならず一度味わってみたいもの。
お菓子のメーカーが判明すると買う人が増えるので、YOSHIKIさん&ガクトさんと同じお菓子を食べてみたい方は売り切れる前に急いで購入しましょう!
恒例のワインの格付けチェックもあるので、2022年の5000円のテーブルワインの銘柄はこちらの記事に詳しく掲載しています。