WBC2023のテレビ放送はいつ?何時から?地上波の放送局はどこ?ABEMAやBS、Amazon Prime Videoの放送は?ネット中継と見逃し配信の有無は?など様々な疑問にお答えします。
大谷翔平選手をはじめとするトップスター勢ぞろいの侍ジャパンは、2009年以来となる優勝を目指し、WBC2023に挑んでいくことになり、テレビやAmazon Prime Videoなどの配信サイトを通じて声援を送りたい!と思っている野球ファンの皆さんへ向け、詳しい放送情報を総まとめしました。
WBC2023のテレビ放送はいつ何時から?
WBC2023のテレビ放送はいつ何時から?と注目されていますので、詳しい放送時間を調べてみたところ、1次ラウンドと準々決勝(東京ドーム)で日本戦がある場合は午後7時から放送開始されることが判明しました。
侍ジャパンが準決勝以降に進出した場合はアメリカのローンデポ・パーク(フロリダ)で試合をすることになりますが、準決勝以降の放送開始は午前8時になっています。
また、野球は試合の終了時間が読みづらいスポーツで、WBCのような絶対に負けられない国際大会の場合は試合時間が4時間を超えるケースも珍しくありませんので、東京ドームの場合は午後11時頃、準決勝以降の場合(アメリカでの試合)は正午頃に試合終了を迎えることになりそうですね。
WBC2023の地上波・BS・CSの放送は?
WBC2023の地上波・BS・CSでの放送予定はどうなっているのでしょう?
地上波はTBS系列とテレビ朝日系列が日本戦を生放送
東京ドームで行われる1次ラウンドの日本戦はTBS系列とテレビ朝日系列が生放送することになっています。
・日本vs中国(3/9):TBS系列
・日本vs韓国(3/10):TBS系列
・日本vsチェコ(3/11):テレビ朝日系列
・日本vsオーストラリア(3/12):テレビ朝日系列
・準々決勝(3/16):テレビ朝日系列
・準決勝(3/21):TBS系列
・決勝(3/22):テレビ朝日系列
準々決勝以降は日本戦が進出を決めた場合の放送予定となっていますが、TBS系列とテレビ朝日系列が交互に侍ジャパンの勇姿を生中継することが決定しました。
BS・CSでの放送予定は?
BSでの放送予定はありませんが、これまでの傾向を踏まえると、CSのJSPORTSにてWBC2023の模様を生中継する可能性がかなり高いかと思います。
JSPORTSは日本のプロ野球以外にもアメリカのメジャーリーグの試合を中継するスポーツ専門のCSテレビ局としてお馴染みで、WBCでは日本戦をはじめとする全試合を放送してきました。
アメリカやドミニカ共和国、プエルトリコなどが野球強豪国が登場するプールC・Dの試合は地上波では放送しませんので、メジャーリーグのオールスターが一挙集結するアメリカ戦などを視聴したい方はJSPORTSをご活用ください。
WBC2023のネット中継
JSPORTSオンデマンド
WBC2023のネット中継に関する詳しい情報は明らかになっていませんけど、JSPORTSオンデマンド(総合パック:月額税込2,650円、野球パック:月額税込1,980円)にて配信されることになりそうです。
JSPORTSオンデマンドはクレジットカードやスマホのキャリア決済、楽天ペイで加入することができるネット配信サービスで、13歳以上25歳以下の利用者は「U25割」が適用され、月額料金が半額まで割引されていますので、この機会に利用してみるのはいかがでしょうか。
Amazon Prime Video
2023年1月25日のお昼すぎにAmazon Prime VideoがWBC2023の日本戦全試合を生中継することを発表し、プロ野球ファンを中心に歓喜の声が上がっています。
東京五輪で金メダル獲得に導いた元代表監督・稲葉篤紀さんのほか、里崎智也さん、福留孝介さん、井端弘和さんといったWBC代表経験者が解説陣に加わり、独自の視点で試合のキーポイントに切り込んでいくことになりそうで、本当に楽しみですね。
WBC2023の見逃し配信はDAZNやABEMA?
Amazon Prime Videoにて生中継されるWBC2023の見逃し配信はJSPORTSオンデマンドにて行われる可能性が高くなっている一方、DAZNやABEMAでの見逃し配信の予定はありません。
サプライズのような形でABEMAが見逃し配信を実施する可能性は否定できませんけど、ABEMAはサッカーW杯の時に大金をつぎ込んで放映権を獲得したばかりなので、WBC2023の放映権をゲットするほどの資金は残っていないようですね。
まとめ
WBC2023のテレビ放送はいつ?何時から?など情報をまとめると、地上波の放送局は「TBS」と「テレビ朝日」が交互に放送し、東京ドームでの試合は午後7時からでアメリカでの試合は午前8時からになることが決まっています。
BSだけでなく、ABEMAやDAZNの見逃し配信の予定はありませんけど、日本戦全試合をAmazon Prime Videoにて生中継することが決定したほか、CSのJSPORTSは日本戦以外の全試合を放送する可能性が高く、ネット中継や見逃し配信もJSPORTSオンデマンドで楽しむことができそうですね。