田中富広会長(統一教会)は韓国人か?と話題になっているほか、国籍や通名とwiki経歴プロフィールをあわせてご紹介!
日本の統一教会の中でトップクラスの幹部であり、統一教会が問題視されるきっかけを作ったとされる記者会見を行ったのが田中富広会長ですけど、国籍や経歴に強い関心があるようなので、しっかりと情報を整理していきます!
統一教会の田中富広会長は韓国人か?
統一教会の田中富広会長は韓国人なのかどうか?というところは、田中富広会長が公の場に出始めてからずっと議論されている一大関心事です。
2022年7月8日に安倍晋三元首相が銃撃され、その犯人・山上徹也容疑者が統一教会の信者2世だった、ということが分かってからメディア露出が増えた田中富広会長。
同年7月11日に記者会見を開いた田中富広会長が煮え切らないコメントを繰り返したことで世論の怒りを買い、ネット上では田中富広会長の韓国人説が浮上していました。
統一教会の田中富広会長が韓国人と言われる理由
統一教会の田中富広会長が韓国人と言われる理由を5つピックアップしました。
理由①韓国人顔だから?
田中富広会長の顔の輪郭が大きめで、日本人よりも韓国人の方が大きい顔という認識を強く持つネット民からは「韓国人顔の典型」と指摘され、顔立ちだけで韓国人っぽいといわれているようですね。
理由②韓国なまりがある?
2022年7月11日に1度目の記者会見を行った際、田中富広会長の話し方がややぎこちなく、韓国なまりのような喋りをしていた、と指摘する声もネット上に出回っています。
ただ、話し方については田中富広会長が注目度の高い記者会見で極度の緊張状態にあった、と推測できますので、話し方だけで韓国人かどうかを判断してしまうのは無理筋のような気もしますが、皆さんはどう思いますか?
理由③韓国名がある?
田中富広会長=韓国人という前提で話を進めると、「田中富広」という名前は日本で名乗っていて、韓国では別の名前を持っていることになりますよね。ただ、田中富広会長に韓国名があるかどうかは一切分かっていませんので、真相は闇の中…ということにしておきましょう。
理由④統一教会のルーツが韓国だから?
統一教会の発祥は韓国で、創始者や権力者の大半は韓国に在住していますので、韓国がルーツの統一教会に入信している田中富広会長は韓国人なのではないか?とお考えの方も多くなっています。
しかし、統一教会の信者というだけで韓国人と断定するのであれば、記者会見でよく見る”テッシー”こと勅使河原秀行さんや、被害を訴える橋田達夫さんの元妻で現役信者の橋田淳子さんなど、統一教会問題の登場人物のほとんどが韓国人ということになりますよね。
勅使河原秀行さんや橋田淳子さんの国籍をリサーチしたところ、2人ともれっきとした日本人でしたから、「統一教会信者=韓国人」とリンクさせるのは難しい感じです。
理由⑤とりあえず韓国のせいにしたい?
安倍晋三元首相が銃撃された際、ネット上の一部では「韓国人が銃撃犯だ!」と主張する声もあがっていました。
何かの犯罪が起こった時、日本人の名前で容疑者として紹介された人物に対しても「本当は韓国人だろ!」と指摘する声も少なくないので、とりあえず韓国のせいにしたい、と考える人たちが田中富広会長の韓国人説を強く推しているようです。
統一教会の田中富広会長の国籍と通名は?
統一教会・田中富広会長の国籍と通名はどうなっているのでしょう?
田中富広会長自身が明確に国籍を明かしているわけではありませんけど、国籍に関する情報をリサーチしてみたところ、北海道北広島市出身で、札幌市にある北海学園大学を卒業していましたから、日本で生まれ育った日本人という可能性が極めて高いかと思います。
また、通名についても徹底的に調べてみましたが、韓国人のような通名を持っていることは確認できず、「田中富広」以外の名称で活動をした形跡もありませんでした。
韓国人説を立証する証拠が見当たらない以上、田中富広会長は日本国籍で通名なし、と考えた方が良さそうです。
統一教会の田中富広会長の経歴
統一教会・田中富広会長の経歴をご紹介します。
統一教会入信(1976年)
全国大学原理研究会(CARP)支部長(1978年)
国際基督教学生協会(ICSA)理事(1982年)
合同結婚式に出席(1982年)
調布教会教会長(1989年)
統一教会・青学部長(1997年)
世界平和青年連合(YFW)事務総長(2001年)
統一教会青年学生局長(2013年)
統一教会副会長(2015年)
ピースロード首都圏実行委員長(2019年)
世界平和統一家庭連合会長(2020年~)
2022年時点の田中富広会長は、統一教会から名称変更された世界平和統一家庭連合の14代目会長を務めています。
これまでに色々な統一教会の関係者がメディアに出てきましたけど、田中富広会長は統一教会の実質的トップともいえる存在ですので、”テッシー”こと勅使河原秀行さんとは比べ物にならないくらい権力を持つ人物といえるでしょう。
統一教会の中で田中富広会長がどんな活動をしていたのかは不明ですが、統一教会をめぐる疑惑の1つでもある”霊感商法”で壺や印鑑を販売し、売上実績の高さが評価され、どんどん出世していった可能性もあるのではないでしょうか。
統一教会の田中富広会長のwikiプロフィール
統一教会・田中富広会長のwikiプロフィールをご紹介します。
名前・本名:田中富広(たなか・とみひろ)
生年月日:1956年(昭和31年)3月4日
年齢:66歳(2022年時点)
出身地:北海道北広島市
出身大学:北海学園大学・工学部建築学科
職業:宗教家
役職:世界平和統一家庭連合会長
出身大学以外の学歴は不明ですが、北海学園大学の工学部に進学していることを踏まえると、学生時代の田中富広会長は理系だった可能性が高いかと思います。
田中富広会長が統一教会に入信したきっかけは分かっていませんけど、20歳の時に入信したことが明らかになっていますので、北海学園大学在学中に何かしらの形で統一教会の教えに触れる形になったのでしょう。
ちなみに、統一教会の広報的な役割をしている勅使河原秀行さんは両親が天理教で、両親の考えに疑問を抱いたことが統一教会に入信するきっかけでしたから、田中富広会長も親の考えに反発する形で入信したのでは?と予想しています。
まとめ
統一教会の田中富広会長は韓国人か?と噂になっていましたが、国籍は日本で韓国人っぽい通名の存在も確認できませんでした。
wiki経歴プロフィールを見てみると、北海学園大学時代に入信した可能性が高く、教会の実質的トップともいえる世界平和統一家庭連合会長に任命された田中富広会長ですけど、記者会見での歯切れの悪さが強く印象に残っていて、2022年8月以降は表舞台に出てこず、ノーコメントを貫いているようです。