大関の貴景勝の実家の写真を見たい人もいるんじゃないでしょうか?
貴景勝の実家は兵庫県の芦屋市でセレブなイメージがあります。
そこで今回は、貴景勝の実家の写真や売却したのは保育園の真相について詳しく調べてみました!
貴景勝の実家の写真はある?
兵庫県の芦屋市出身となれば土地柄も含めてセレブじゃないと住めないイメージが。
2018年に貴景勝が初優勝した時に父親がインタビューを直撃された時に実家が背景に移り込んでいました。
#貴景勝 の家族や実家が話題ですが、芦屋の実家の門に貼られている🎌日の丸ステッカー🎌も推しときますね。 pic.twitter.com/7VQZcRJ8DT
— 夜桜🍡おふく (@9crow3) November 26, 2018
クリーム色の壁に駐車場付きの実家のようです。
アルソックのシールも見えますが…。
見上げる感じのご実家のようで全体像はかなり大きい建物の外観と思われます。
壁も高く厳重な感じですね。
2歳から中学1年生まで西宮市苦楽園の90坪の豪邸に住んでいたという話もあり、写真に映っている実家がその豪邸のようにも見えます!
貴景勝は、小学校4年生から6年生の間までは芦屋の実家から東京にある貴乃花部屋のキッズクラブまで稽古に通っていました。
小学校時代もわんぱく相撲などで好成績をおさめています。
この実家から小さい頃も相撲の稽古に通っていたんですね!
貴景勝の実家は保育園の経営をしてる?
佐藤一哉さん、優勝した息子 貴景勝について
「一月場所も きちっと成績が残せないなら、嘘つきです」貴景勝、父について「普段は優しかったですけど、相撲のことになると、怖かったです」
#貴景勝優勝 #サンデースポーツ #sumo pic.twitter.com/eYceFmTvsa— くるくるおばけ@ブログ「大相撲取組内容」 (@kuru2obake) November 26, 2018
貴景勝の父親である佐藤一哉さんは保育園を経営しているようです。
「佐藤一哉」さんのお名前で検索すると芦屋こばと保育園・芦屋こばとぽっぽ保育園のホームページが出てきます。
実家はお金持ちですからいろんな事業をしていても不思議はありません。
さすが芦屋のセレブという感じですが、経営されている保育園の場所は調べても出て来ませんでした。
父親は栄養学にも詳しいそうでその知識を保育園経営にも活かしていたのかもれませんね。
貴景勝にも食べるものを父親が厳選して与えていたようなので、本人も入門後は身体づくりのために栄養学を学んだそうです。
通った小学校も兵庫県西宮市にある仁川学院小学校で私立学校ですし、お金持ちなのは間違いないですね!
息子である貴景勝も元モデルの有希奈さんとご結婚され実家はお祝いムードでしょう。
貴景勝の父親が経営してた保育園は売却済み?
大関に昇進した貴景勝💯
千賀ノ浦部屋の披露会場で記念撮影する、左から父一哉さん、貴景勝、母純子さん‼️ pic.twitter.com/cdfHfHlMZr— 男気大食い (@otokogioogui) March 27, 2019
貴景勝の父親が経営してた保育園が売却された真相は本当なのでしょうか?
保育園の他にも飲食店や不動産の経営も携わっていたようで一時期は良かったのですが景気の影響を受けてお店を畳んだようです。
以前報道で
「不動産屋などを経営していて、かつては自宅が1度は『競売開始決定』になったり、彼が社長を務める会社名で所有しているビルが、国や兵庫県に何度も差し押さえられるなど、“カネに因縁がある”人物という評判です」(貴景勝の知人)
引用元:週刊新潮 2019年7月18日号掲載
と書かれていて、会社所有のビルも公売にかけられたと発言していました。
自宅が競売に上がるほど一時期は家計も苦しかったよう。
芦屋市に所有していた3階建てのビルなども差し押さえられ2014年に公売に掛けられているようです。
なので、以前経営していたと思われる保育園も不動産も売却済なのかもしれませんね。
小さい頃から相撲に取り組む貴景勝のためを思い事業を拡大させたいと考えていたとも取れます。
母親もかなりの美人でセレブな生活のイメージもありましたが、相当な苦労を共にされていたのですね。