2020年7月25日の「芦田愛菜とサンドウィッチマンの博士ちゃん」に島本奏汰(しまもとそうた)さんが登場。
島本奏汰さんは天然石博士ちゃんで、天然石の秘密や好きになったきっかけを話してくれます!
天然石博士ちゃんである島本さんのプロフィールや小学校などについても調べてみました。
目次
島本奏汰(天然石博士ちゃん)のプロフィール
●生年月日:不明
●年齢:11歳
●出身地:茨城県
●趣味:天然石の研究
天然石博士ちゃんは、貴重な宝石から路上の石まで収集するこだわりっぷり。
全国30か所以上の自然博物館にも通ったことのある島本さん。
持っている本も漫画はドラえもんの2冊だけで、あとは石に関係する本ばっかりなんです!
しかも誕生日もクリスマスもプレゼントは石を買ってもらうのだとか^^;
将来の夢は、鉱物の研究者になって石の素晴らしさを伝えたいそうですよ!
島本奏汰(天然石博士ちゃん)の小学校は茨城県古河市?
天然石博士ちゃんである島本奏汰さんの出身の小学校が気になりますよね?
いろいろ調べて見ると、小学校は茨城県古河市にある「古河市立古河第四小学校」の可能性があります。
ネット上に古河市立古河第四小学校の学校だよりが投稿されていました。
その中に「2の1 島本奏汰さん」という名前を発見!
平成28年(2016年)の時に小学2年生なので、令和2年(2020年)の時に11歳となるとちょうど年齢の計算も合います。
小学5年生:10~11歳
小学5年生:11~12歳
茨城県小中学校読書感想文コンクールの入選者紹介で<古河市文化祭児童生徒作品展立体工作の部出品>と紹介されています。
もしかしたら天然石好きなことを活かして、天然石に関しての本を読んで感想文を立体工作にしたのかもしれません!
同姓同名の可能性もあるので、一概には言えませんが番組の中で出身の小学校の様子も伝えてくれるといいですね。
※7月25日
番組が放送されて出身が「茨城県」と言ってましたね!
島本奏汰が紹介した天然石の通販・購入先は?
島本奏汰さんが紹介した天然石は意外とお求めやすい価格。
番組ではテレビショッピング風になってましたが^^;
最初の「黄鉄鉱」はまるで人が真っすぐ切ったような嘘のような断面になっていましたが、人工物なんですよね。。。。(全然信じられないですが、これが自然な状態)
カズレーザーさんや芦田愛菜ちゃんもハマった虹色の石「ビスマス」。
島本奏汰が天然石を好きになったきっかけや理由は?
島本奏汰さんが天然石を好きになった理由は番組の中で明かされます。
ご両親の職業が学校の先生や研究室などに務めている関係で影響されたのでしょうか?
小学生の男の子も恐竜や化石も好きなので、天然石を研究したくなったのかもしれません。
よくあるのは、父親や母親に博物館や地元の資料館などに連れて行ってもらってから好きになるパターンもありますよね。
天然石にもいろいろあってかなりカラフルなので、見た目の美しさにも興味を持ったんじゃないでしょうか!

天然石って見てるだけでも何だか楽しいかも!
天然石が気になる方は、身近に持っておくだけでも運気も守ってくれそうなオーダーブレスも人気です。
開運パワーストーン専門店|ヒラオカ宝石。1万人超のお喜びの声
幸運の石で運気アップを!
博士ちゃんの他の記事はこちらです↓



は誰?-160x90.jpg)







