【顔画像】大八木弘明の妻嫁は大八木京子!馴れ初めは駒澤大学のOB会?

大八木弘明監督(駒澤大学)の妻嫁の名前は大八木京子さんで顔画像や馴れ初めを大公開。

箱根駅伝2023で見事優勝し、大学駅伝三冠を達成した上で勇退することを発表した大八木弘明監督をサポートし続けた妻・大八木京子さんへの関心が高まっていますので、wikiプロフィールや経歴はもちろん、駒澤大学のOB会が馴れ初め?といった話題を深掘りしていきます。

スポンサーリンク

【顔画像】大八木弘明の妻嫁のwikiプロフィール

大八木弘明監督の妻嫁・大八木京子さんのwikiプロフィールと顔画像をご紹介します。

名前:大八木京子(おおやぎ・きょうこ)
生年月日:1963年(昭和38年)9月1日
年齢:59歳(2023年1月時点)
出身地:神奈川県横浜市
学歴:駒澤大学文学部地理学科
夫/配偶者:大八木弘明(駒澤大学陸上部監督)
子供:長女・亜紀、次女
趣味:旅行
資格:栄養士、食育インストラクター
職業:駒澤大学陸上部・寮母

上のツイート画像の真ん中で笑みを浮かべる女性が大八木弘明監督の嫁・大八木京子さんですけど、強面の夫・大八木弘明監督とは異なり、柔らかい表情をしていて、優しそうな雰囲気を感じ取れる顔画像ですよね。

社会科の高校教師であった大八木京子さん。大八木弘明監督が駒澤大学陸上部のコーチに1995年に就任したことがきっかけとなり、駒澤大学陸上部の寮母としてランナーたちの食事を作り続けています。

前身の四誓寮(しせいりょう)時代から現在の道環寮(どうかんりょう)時代まで、計22年間に渡り、毎日欠かさず食事を提供してきた大八木京子さん。

箱根駅伝をはじめとする主要大会が開催されている時も食事を作り続けていることもあり、大八木京子さんは箱根駅伝を現地で観戦したケースがほとんどないので、大八木弘明監督の勇退後の2024年以降は沿道で駒澤大学のランナーに声援を送る場面があるかもしれませんね。

ちなみに、大八木京子さんの趣味は旅行で2人の娘と一緒に行くことで、箱根駅伝の舞台となる箱根町の温泉や旅館に訪れたほか、「成川美術館」が特に気に入っていて、束の間の休日を満喫しているようです。

スポンサーリンク

大八木弘明の妻嫁の経歴は?

大八木弘明監督の嫁・大八木京子さんの経歴をまとめます。

・駒澤大学在学中は陸上部のマネージャーを務めていた
・夫の大八木弘明が駒澤大学陸上部コーチに就任してから食事作りの勉強開始(1995年)
・東京栄養食糧専門学校を卒業し、栄養士免許試験に合格(2009年)

妻・大八木京子さんが29歳の時に大八木弘明監督と結婚しているのですが、2人そろって駒澤大学出身という点だけでなく、嫁の大八木京子さんは陸上部のマネージャーを務めた過去があり、何かと共通点の多い夫婦ということになりますね。

大八木弘明監督は現役時代の所属先・ヤクルトのコーチを務めていましたけど、1995年から駒澤大学陸上部コーチに就任し、夫から教え子たちの食事作りを頼まれたことがきっかけとなり、妻・大八木京子さんは駒澤大学陸上部の寮母になっていきます。

2007年からは嫁・大八木京子さんが東京栄養食糧専門学校に通うようになっただけでなく、2009年には栄養士の免許を取得し、駒澤大学陸上部のランナーたちの食事作りはもちろん、福祉施設で栄養士として活躍していた時期もありました。

夫の大八木弘明監督をサポートするという点だけで精いっぱいかと思いますが、専門学校に通い、栄養士の資格を取得した妻・大八木京子さんはバイタリティにあふれた人物ということが分かりますよね。

スポンサーリンク

大八木弘明の妻嫁との馴れ初め

大八木弘明監督と妻・大八木京子さんとの馴れ初めを調べてみたところ、駒澤大学のOB会で再会したことがきっかけとなり、交際がスタートし、結婚したとのこと。

嫁・大八木京子さんよりも夫の大八木弘明監督の方が5歳年上ではありますが、大八木弘明監督は24歳の時から駒澤大学に通い始めたので、大八木夫婦は駒澤大学の同期かつ陸上部の仲間という共通点が存在していました。

大学生時代の互いの印象は不明ですけど、OB会で再会を果たしたところで大八木弘明監督と妻・大八木京子さんはともに強い運命を感じたのは間違いなく、OB会での馴れ初めがなければ、駒澤大学陸上部が駅伝強豪チームに成長することはなかったかもしれませんね。

スポンサーリンク

大八木京子の現在は駒大陸上部の寮母

2023年現在、大八木弘明監督の嫁・大八木京子さんは駒大陸上部の寮母を務めていて、以下の3つのルールを守りながら、教え子たちに接することを心がけています。

寮母の3つのルール

・カロリー計算NGで栄養バランスを整える
・ランナーへの差し入れをインスタに投稿
・寮近辺の清掃を1ヶ月に1度行う

食事の栄養バランスを整えるのは当然ですけど、カロリーを気にしすぎるがあまり、栄養不足になってしまうことを防止するため、カロリー計算NGの姿勢を貫いています。

寮の近くの清掃を1ヶ月に1回のペースで行っているだけでなく、寮に届いた差し入れの品をランナーの姿と一緒にインスタへと投稿する、というルーティンを続けている大八木京子さん。

コロナ禍以降、気軽に差し入れできる状況ではなくなりましたが、差し入れをしてくれた関係者やファンの皆さんへの感謝の気持ちを込め、駒澤大学陸上部のインスタに投稿しているのです。

メニュー1番人気は「豚汁うどん」

箱根駅伝が行われる年末年始は毎年ランナー全員分のお守りと直筆の手紙を用意するという大八木弘明監督の妻・大八木京子さんですけど、寮母として食事を作ることも決して忘れることはなく、寒い時期のメニュー1番人気はあったかい「豚汁うどん」とのこと。

監督の奥さんという立場なので、学生たちが気軽に接することが難しいのでは?と思われがちですが、大八木京子さんは教え子たちとの距離がとても近く、お母さんのような立場でしっかりと陸上部全体を支えているのは本当に立派ですよね。

スポンサーリンク

まとめ

大八木弘明監督(駒澤大学)の妻嫁の名前は大八木京子さんで、wikiプロフィールや経歴だけでなく、優しそうな顔立ちの顔画像をご紹介しました。

駒澤大学陸上部の同期ではありますが、馴れ初めを調べてみると、学生時代から交際していたわけではなく、駒澤大学のOB会で再会した時に強い運命を感じた結果、結婚することになったようですね。

error:Content is protected !!