2020年10月6日のスッキリにJYParkさんが生出演。
爆弾発言が飛び出し、「男性版Nizi Project(虹プロ)」を始動する計画があるそうなのです!
Nizi Projectはデビュー前からオーディションの様子を公開し、応援しながらハマッていく人も続出。
そこで今回は、男性版Nizi Projectのオーディションはいつから始まるのか?応募方法などについてもまとめてみました。
目次
J.Y.Parkが「男性版Nizi Project(虹プロ)」日本オーディション計画を発表
虹プロを成功させたJ.Y.Parkさんがスッキリで「男性版虹プロジェクト」を始動すると発表。
アメリカ版「Nizi Project」の計画について触れられると、J.Y.Park氏は「アメリカと、日本の男性のでどちらを先にやるか悩んでいる…」とコメント。
「日本で“男性版”『Nizi Project』が開催される可能性があるということですか!?」と驚くと、J.Y.Park氏は「コロナがどうなるかを見ながら」と実施計画していることを明らかにした。
引用元:https://news.livedoor.com/article/detail/19010443/
【男性版Nizi Project】オーディションはいつから?
男性版虹プロジェクトのオーディションの時期は、「コロナがどうなるかを見ながら」と発言しています。
現在は女性グループの「NiziU」を売り出すためにしばらくは忙しいですよね。
第1回の虹プロジェクトオーディションの特徴は、
●2019年7月8日:応募締切
●2019年7月13日~8月11日:オーディション期間
●オーディション1次審査会場での当日参加も可能
という内容でした。
気候的な問題や新入学のシーズンを避けた開催だったかと思うので、男性版の虹プロジェクトも大まかな日程は同じ流れかもしれません。
【男性版Nizi Project】応募資格や対象年齢は?
現在のところは、応募資格や対象年齢の詳細などは発表されていません。
代わりに虹プロジェクト第1弾の応募内容を振り返ってみましょう。
対象年齢
★2020年3月中学校卒業予定の女性〜各地オーディション〆切時点において満22歳までの女性
オーディションを受けるにあたって、年齢がどうしても変えられない部分ですよね。
前回は、高校生~締切時点で22歳までという条件がありました。
未成年者が応募する場合、保護者の同意が必要です。
応募資格
★1次審査以降の審査に参加できる方
★審査過程において、テレビ・WEB・その他メディアにて出演が可能な方
★メンバー候補者に選ばれた方は日本・韓国にて育成合宿がございますので、そちらに参加可能な方
★特定の芸能事務所やレコード会社、音楽出版社などに所属がない方
【男性版Nizi Project】応募方法は?
前回の第1弾の虹プロでの応募方法は
●オーディション1次審査会場での当日参加
の2通りでした。
応募し忘れてしまったけど、当日やっぱりどうしても受けたい!という人にもチャンスが与えられていました。
男性版虹プロも同じ応募方法かもしれないので、情報が入り次第追記していきます。
【男性版Nizi Project】課題曲は?
男性版虹プロの課題曲はまだ明かされていません。
女性版の第1次審査では、1人につき全4部門とも60秒ほどで
・ダンス部門
・モデル部門
・ラップ部門
の計4つ。
モデル部門以外は、自身で好きな曲を1曲選んでパフォーマンスするという内容でした。
J.Y.Parkさんは、2008年に2PM、2015年にTWICE、2019年にITZYのグループを手掛けています。
男性グループの2PMは世界でも人気のグループ。
日本の男性版虹プロでも2PM同様に、20歳前後のグループが誕生となりそうです!