人見知りな女子高生とクールな消防士との恋愛を描いた恋愛漫画、「モエカレはオレンジ色」ですが、実写化が発表されました。
しかし、一部の人たちからは「なんでもかんでも実写化するな」「主人公が全然違う」とひどい言われようも…。
そこで今回は「モエカレはオレンジ色」の実写はなぜひどいのか、原作ファンの口コミから評判を見ていきます。
\いつも2,800冊以上のマンガが読める/
★ebookjapanは無料マンガ多数★
モエカレはオレンジ色の実写がひどい?原作ファンの評判
【㊗️本日情報解禁】
この度『モエカレはオレンジ色』を実写映画にしていただくことになりました!
これから続々と情報など出てくると思いますので、楽しみにしていただけたら嬉しいです。
わたしも楽しみです pic.twitter.com/I0LZpM9iLP— 玉島ノンモエカレ11巻発売中 (@nor117) February 19, 2022
実写版「モエカレはオレンジ色」の評判ですが、原作ファンには不評のようです。
多くの人が「なんでもかんでも実写化するな」「主人公が原作と全然違うじゃないか」と嘆いています。
アニメや漫画の実写化を嘆く声は「モエカレはオレンジ色」だけでなく、以前から起きていました。
なぜなら実写化は、話題作りのために作られることがほとんどなので、ストーリーやキャラクターが犠牲になってしまうからです。
今回もその予感は的中し、原作と実写でキャラクターが全然違うという感じになってしまいました。
そのことから、やはり原作ファンからの評判は良くないというのが現状のようです。
モエカレはオレンジ色の実写がひどい!と言われる4つの理由
「モエカレとオレンジ色」の実写がひどいと言われているのには4つの理由があります。
- ①キャラクターが原作と全然違う
- ②話題作りのために作ったのが見え見え
- ③主人公役の不祥事
- ④そもそも実写化自体を求められていない
理由①役者が原作のキャラクターと全然違う
モエカレはオレンジ色ってすごい好きな漫画なんだけど、実写化して欲しくなかった…
実写化する人達自体が嫌とかじゃなくて、全然漫画のキャラと違うタイプの人達だしなんか残念…なんでもかんでも実写化しないで欲しいなぁ pic.twitter.com/hiGuIbxzfT
— りぃーーーちゃん (@riruru_1229) February 19, 2022
モエカレはオレンジ色の実写化がひどいと言われている理由その1は、キャラクターに関してです。
キャスティングされた岩本照さんですが、原作の主人公である蛯原恭介と全然違います。
主人公は爽やかでクールな顔なのに対し、岩本照さんは熱血でワイルドな顔。
全く正反対ですよね。
そのため心待ちにしていた原作ファンの人たちは大変がっかりしていました。
「どう考えても平野紫耀くんでしょ」「せめて髪型だけでも似せて欲しかった」との声が上がっています。
原作を知らない人でもこの違いは残念だな感じますよね。
理由②制作の魂胆が見え見え
モエカレはオレンジ色実写化ほんとによくないって、、、なんか旬の人出しとけばいい感すごい出てる。違うじゃん、、、
— とまと (@18pZhR65c9g1XFm) February 26, 2022
モエカレはオレンジ色の実写化がひどいと言われている理由その2は、制作の意図に関してです。
今回のあまりにもマッチしないキャスティングに原作ファンの人たちは、「旬の人を使えばいいって思ってるんだろうな」とTwitterで呟いています。
多くの人がこの実写化は原作をリスペクトして作られたわけではなく、話題作りのために制作されたと感じているようです。
金儲けのために作られたと感じれば、原作ファンが怒るのも当然ですよね。
理由③役者の不祥事
モエカレはオレンジ色の実写化なぜ
岩本照にしたの??
原作ファンとしてもジャニオタとしても
疑問しかない…(⛄️担ではないけど)
高校生×消防士の少女漫画なんだけど
未成年相手に問題起こして謹慎した
岩本照がキャスティングされるの??
全然ビジュアル違うし原作本当に良い
漫画なのに悲しい。— れい (@ERV_444) February 18, 2022
モエカレはオレンジ色の実写化がひどいと言われている理由その3は、主人公役の不祥事です。
主人公役である、岩本照さんは過去に未成年を相手に不祥事を起こしています。
今回のストーリーは、女子高生と消防士が恋愛するものなのです。
そのため、過去に未成年と事件を起こしている人と起用するのはどうなのか、と一部では疑問視されているようです。
確かに知っている人が見てしまうとなんだか違うように見えてしまうかもしれませんね。
理由④そもそも実写化自体を求められていない
ハニレモもモエカレも
1ミリも納得いってない民です^^
原作ファンは、実写化は求めてないのよ。
求めてるのはアニメ化なのよ、、
蛯原さんがぁぁぁぁぁ違うよおおおおおおおおおおおお😭😭😭😭😭😭— もちた☁ (@_mochimota_) February 19, 2022
モエカレの原作ファンの人は、そもそも実写化を求めていないという声もありました。
ジャニオタさんでも「ますはアニメ化が先なのでは?」という声もあるようです。
アニメ化であれば、原作コミックのままにキャラクターを表現できますし、イメージもほぼほぼ近くなります。
キャラに動きがあって声優さんの声が付いてアニメ化される方が、原作の雰囲気のまま再現できる確率も高いですよね。
モエカレの映画の撮影場所もSNSで目撃談があるようです。
モエカレはオレンジ色の実写は成功事例!
ですが、モエカレはオレンジ色の実写化を喜んでいる人もいます。
ひーくんとめるるが実写化するモエカレはオレンジ色、後輩が貸してくれて読み終わったのだけどこっちが恥ずかしくなって声出るやつ映画見に行きたいな〜
— み い (@TJ__0415) March 7, 2022
この方は単純に原作が好きで、実写化を楽しみにしているようですね。
モエカレはオレンジ色読んでるけど
実写キャスト決まってから読んでるせいか
めるるにしかみえない☺️☺️☺️かわええ— シホナ (@shihona_s) February 24, 2022
実写化の情報を知った人は、ヒロインがめるるさんにしか見えないという声も上がっています。
ヒロインに関しては、「この人が良かった」という声がないので、原作ファンからも合格点なのでしょう。
モエカレはオレンジ色実写化するの!?
高校生の頃だいすきだった漫画だ〜〜— (@um23314702) February 24, 2022
この方は、高校生から読んでいる思い入れのある漫画が実写化するということで、素直に喜んでいます。
同じように世代の人が懐かしくて観に行くということも有り得そうですね。
モツが実写化するモエカレはオレンジ色、妹が借りてたから一気読みした11巻ぶっ通し疲れた…
— さちこ (@fp_6g) February 22, 2022
実写化するということで「映画を観る前に原作を読んでみよう!」という人も中にはいるようです。
仮に話題作りとして作られたとしても、新規ファンが増えれば、原作の売上が伸びることに繋がりますね。
モエカレ実写化うれしい〜しかもひーくんなんだね似合うわぁ、、、
— M i y a (@miya17_a_s) February 19, 2022
主演がSnow Manの岩本照さんと知って消防士役にピッタリ!という声もありました。
普段から肉体を鍛えている岩本照さんには適役ですよね!
モエカレはオレンジ色の実写がひどい?原作ファンの口コミ評判:まとめ
今回は「モエカレはオレンジ色の実写がひどい?原作ファンの口コミ評判まとめ」についてご紹介しました。
原作ファンからの評判は「キャラクターと全然違う」「制作の意図がスケスケ」「主役が未成年との不祥事を起こしているけどいいのか」など中々辛辣なものが多数。
一方で、「ヒロインはめるるにしか見えない」「高校生から読んでたから楽しみ」「実写化されるみたいだから原作も読んだ」という良い評判もあることがわかりました。
百聞は一見にしかずといいますし、好き嫌いする前に一度見てみるのもいいですね。
\いつも2,800冊以上のマンガが読める/
★ebookjapanは無料マンガ多数★