2020年8月29日の「芦田愛菜とサンドウィッチマンの博士ちゃん」にマイナー魚金博士ちゃんの原田泰希(はらだたいき)さん13歳が登場!
原田泰希さんはマイナー魚博士ちゃんで、13歳ながら大人でも知らないようなお魚事情などについて語ってくれます。
豊富な知識だけじゃなく魚を獲ったり、食べることまで全て大好きなマイナー魚金博士ちゃんを生んだ原田泰希さんのプロフィールや中学校などについても調べてみました♪
目次
マイナー魚博士ちゃん原田泰希のプロフィール
●博士名:マイナー魚博士ちゃん
●生年月日:2006年
●年齢:13歳
●出身地:東京都
●趣味:マイナー魚の研究
原田さんはただマイナーな魚が好きで調べているだけでなく、自ら獲ったり、食べたりするのも好きとのこと。
ほぼ一日中魚のことを考えながら暮らしているそうですね^^
中でも好きな魚は、クラカケトラギスという、スズキ目トラギス科の魚が大好きだそうです。
小学5年生の時には天才キッズとして紹介されている
テレビ朝日系列「天才キッズ全員集合~君ならデキる!!~」のテレビ番組では、小学校5年生の時に天才魚キッズとしても登場。
大人との魚の知識について対決したことも。
見た目はグロテスクでも実際にお味噌汁にして食べてみると美味しかった!という新しい発見もあるそうです!
今まで食べてきた魚は約300種類!
原田泰希さんは、通常スーパーには売っていないようなマイナー魚も大好きなようです。
今まで食べてきた魚が約400種類以上にも。
- 千葉県の漁港
- 神奈川県の漁港
- 築地市場
- キンメモドキ、アイブリ、ゴンズイ、ウメイロ、ホシザメなど
のマイナー魚も食べたことがあるそうです。
行動力もすごい、と思ってしまいますが1歳の時に連れて行ってもらった水族館の経験がマイナー魚に興味を持つきっかけだったとか。
おそらく、父親が釣りなどの趣味があるのかもしれませんね。
マイナー魚博士ちゃん原田泰希の中学校はどこ?
お金博士ちゃん原田泰希さんの出身中学校は、東京都内だと思われます。
正確な中学校名は分からなかったですが、すぐにでも魚と触れ合うことができる海の側の中学校かもしれませんね。
海が近い中学校であれば、授業の中でも漁港に行って体験授業をする機会も多いんじゃないでしょうか!
何なら原田さんが先生になって友達に授業をしていることだってありえます^^
間違いなく担任の先生より魚の知識について詳しいことは間違いないですよね(笑)
マイナー魚博士ちゃん原田泰希が教える激うまお取り寄せ魚とは?
今まで400種類以上もの魚を食べ続けてきたマイナー魚博士ちゃんが教える「お取り寄せ激レア魚グルメ」についても紹介してくれます。
1m以上はある赤くて細長い魚から鯛のような赤い色で黄色の縞々模様の綺麗な宝石のような魚まで。
おうちで食べられる絶滅危惧種である青森県鯵ヶ沢町の「イトウ丸々一匹セット」を紹介。
イトウは鹿や熊を食べたという伝説もある魚です。
すごい…普通の哺乳類ぐらいのパワーがありますね(笑)
スタジオで実食した芦田愛菜さんやサンドウィッチマンも「歯がいらないね!美味しい!」と絶賛でした^^
芦田さんは「この魚(イトウ)にハマった!」とまで言っていました!
イトウのお取り寄せ通販
川のトロとも呼ばれている魚で身も綺麗で臭みも無し。
口の中でとろける感じです!
金華サバの缶詰のお取り寄せ通販
マイナー魚博士ちゃんは、金華サバをさらに美味しくするには、1年間放置すること。
汁と身が馴染んでさらに美味しくなるそうです!
煮物ぐらい美味しいみたいですね^^
とろける脂で生臭さもないらしいからすごい。
石巻であがるサバの1%なのでレアなお魚です。
長崎県の鮮魚ボックスのお取り寄せ通販
各自治体でも取り扱いのある鮮魚ボックス。
地元でとれたてのお魚を届けてくれる福袋。
マイナー魚博士ちゃんがおすすめなのは、長崎県の鮮魚ボックス。
長崎県付近の海流ではいろんな潮がぶつかり合うので、獲れる魚の種類もたくさんいるようです!
まとめ
今回は、「マイナー魚博士ちゃん原田泰希のプロフィールや中学校!400種類を食べた強者」についてご紹介してきました。
さすがマイナー魚博士ちゃんはたくさん食べてきただけあって詳しすぎる授業でしたね!

幻の魚イトウも一度は食べてみたい!歯がいらないしw
マイナー魚博士ちゃん原田泰希さんの中学校は東京都内ですがこれから日本中や世界にもブログなどでどんどん発信していってほしいですね♪
博士ちゃんの他の記事はこちらです↓



のプロフィール-160x90.jpg)



は誰?-160x90.jpg)







