みなさんは世界的フィギュアスケーターである羽生結弦さんの家族って何人家族かご存知ですか?
意外と知りませんよね。
羽生結弦さんの家族構成は、父親、母親、姉の4人家族です。
父親は校長で姉とはそっくりな顔立ちという噂もあってますます気になります!
そこで今回は羽生結弦の家族構成と父親、母親、姉についてそれぞれ詳しく解説していきます。
羽生結弦の家族構成は4人
- 父親:羽生秀利さん
- 母親:羽生由美さん
- 長女:羽生さやさん
- 長男:羽生結弦さん
羽生結弦さんは父親と母親、姉の4人家族です。
個人的に結弦さんは一人っ子のイメージでしたので、お姉さんがいるのは意外でした。
羽生結弦の父親は校長で職業は教員?【顔画像】
父親の羽生秀利さんは、宮崎県仙台市出身の元教員で現在50代と言われています。
顔写真を見る限りとても優しそうな人ですね。
野球が好きで、推し球団は広島カープだそうです。
教師の経歴や勤務先
2014年まで石巻市にある石巻市立槽奏中学校で教師をしていました。
その後利府町しらかし台中学校で教頭を務め、2016年に塩竈市立第三中学校で校長先生を経験しています。
担当教科は数学と家庭科を担当し、放課後には野球部の顧問をしていました。
野球部の顧問をするぐらいの野球好きだったので、羽生結弦さんには野球選手になって欲しかったそうです。
もし野球選手を目指していても羽生結弦さんなら大物になっていたことでしょう。
野球選手で息子の喘息を克服する目的でフィギュアスケートを開始させる
羽生結弦さんがフィギュアスケートを始めたきっかけは喘息を治すだそうです。
父親が野球部の顧問だったこともあってか、羽生結弦さんは元々野球少年で本気でプロ野球選手を目指していたほどでした。
しかし喘息を持っていたため、その夢は叶わず。
そこで父の秀利さんは羽生結弦さんにフィギュアスケートを始めさせました。
フィギュアスケートは室内でホコリも舞わないので、喘息を発症させることなく体を動かすことが出来ます。
まさに喘息を治すためにはピッタリな競技だったというわけです。
羽生結弦さんがフィギュアスケートを始めたきっかけは喘息を治すためだったというのは驚きですね。
フィギュアスケートの練習の送り迎えも行っていた
羽生秀利さんは羽生結弦さんをフィギュアスケートの練習場まで送り、帰りも迎えにきてくれていました。
練習に集中し過ぎて終わった時間が深夜だったこともあったようですが、そんなときでも迎えに来てくれたそうです。
一般的にこういったサポートは母親がするイメージを持ってしまいがちなため、父親の羽生秀利さんが行っていたのは意外でした。
学校の先生はブラックと言われがちなのに、送迎までするなんてとても献身的な父親だと思います。
羽生結弦の母親は専業主婦で料理上手?【顔画像】
羽生結弦さんのお母さんである羽生由美さんは宮崎県仙台市出身、現在は専業主婦をしています。
年齢は公開されていません。
昔は二人にフィギュアスケートをさせるために百貨店の紳士服で主任をやっていたり、クリーニングでバイトをしていたようです。
母親は海外練習に同行しサポート
羽生結弦さんの母親はとても献身的で海外練習へと同行し、サポートしてくれました。
羽生結弦さんがカナダのトロントへ活動拠点を移したとき、母親である由美さんも一緒に海外へ渡り食事や洗濯をしていたようです。
当時羽生結弦さんは14歳、一人で行くのは心細かったと思います。
母親の手料理を食べたり側に居てくれるだけで、羽生結弦さんにとっては安心出来ていたのではないでしょうか。
息子を心配してカナダまでついていくなんて行動力が凄いお母さんですね。
母親の教育方針とは
羽生結弦さんの母親は教育方針が凄いと言われています。
その方針とは「子供が関心を持ったことに可能な限り協力する」「子供の自主性を尊重し、子供のために母親が勉強をする」といったものです。
また勉強に対しても厳しく、学生のときテストの点数や成績が悪いと恋愛も携帯も禁止にされていました。
この意識の高さは父親が教員だったことも関係しているのかもしれませんね。
羽生結弦の姉さやはスケートリンク勤務?【顔画像】
羽生結弦さんのお姉さんである羽生さやさんは、1990年生まれで羽生結弦さんよりも4つ年上です。
現在はスケートリンクの職員をしているのではないかと言われています。
なぜなら姉もフィギュアスケートをやっていたからです。
さらに羽生結弦さんがフィギュアスケートを始めたきっかけがお姉さんであり、お姉さんも自分を犠牲にして応援しています。
姉弟でフィギュアスケートをやっていたことになりますね。
しかしフィギュアはお金がかかるスポーツです。
決して高収入といえる家庭ではなかったため、羽生結弦さんは家族を気遣って「僕がスケートをやめる」と言い出します。
ですがお姉さんは「弟がやめるなら私がやめる」と主張し、羽生結弦さんにスケートの道を譲りました。
先に始めていたのでお姉さんもフィギュアスケートをやりたかったのに、羽生結弦さんのためにやめるなんてまさに自己犠牲精神ですね。
まとめ
今回は「羽生結弦の家族構成!父親は校長で母親は専業主婦?姉とはそっくりと噂」についてご紹介しました。
羽生結弦さんの家族構成は4人です。
父親は2016年に塩竈市立第三中学校で校長先生をしていた経歴がありました。
母親は専業主婦ですが、一緒に海外遠征へ同行するまで息子のサポートを徹底している一面もあるようですね。
4つ年上の姉が幼い頃にフィギュアスケートをやっていたことがきっかけで羽生結弦さんも始めることに。
もしお姉さんがスケートをやっていなかったと考えると、今日の大活躍はみられなかったかもしれませんね!
兄弟の写真を見ても顔立ちなどそっくりじゃないでしょうか。
エピソードを見ると羽生結弦さんの家族はとても仲が良いことがわかりました。
母親の「やりたいと言ったことを止めずにやらせる」という教育方針にも感激しました。
まさに「出る杭は打たれる」ではなく「出る杭を伸ばす」ですね。