ある意味箱根駅伝の名物ともなっているフリーザ様の出没。一般の観客の中に紛れ込んだフリーザ集団はかなり目立っていて、目を引きますよね。
フリーザ様軍団を見るためにどこにいるのか?箱根駅伝をつい見ちゃうという人も。
- 箱根駅伝2023年ではどこに降臨するのか
- 場所はどこに行けば会えるのか?
- 箱根駅伝2023年の出没時間は?
- 今までの歴代フリーザ様の画像
- フリーザ様の正体は?
についてまとめてみました。
箱根駅伝2023フリーザ様の降臨場所はどこ?
箱根駅伝2023では自粛期間も明けているので、フリーザ様が出没する可能性が高そうです!行動制限の要請のない大会は3年ぶりなので楽しみですね。
フリーザ様の集団には、箱根駅伝の2日目(1月3日)である復路コースである7区の「二宮」に出没。場所も毎年同じで二宮の押切坂というところ。2023年の箱根駅伝で登場するならば同じ場所と考えられます。
1日目の1月2日に往路コースとして4区で二宮を選手が通過しますが、フリーザ様はその時にはいません。降臨するならば「2日目の復路コースの7区の二宮」となります。
こちらの動画にもフリーザ様の動く様子が分かります。毎年毎年薄い全身タイツで寒そうですが…。もし間近で見たい人は行ってみてもいいですね。
2023年の箱根駅伝には久々にフリーザ様ご一行が降臨されました。
フリーザ様は6体ぐらいでしょうか。降臨した時間も9:20~9:40分頃でした。
こちらに動画もありますが、2022年の紅白で出演者たちが踊ったジャンボリーミッキーのダンスを踊っていました。
フリーザ様たちは、8:45分頃には7区の二宮の押切坂の場所に集合していたようです。
箱根駅伝2023フリーザ様の出没時間は何時?
箱根駅伝のフリーザ様に直接会うには何時ごろに二宮の押切坂に行けばいいのでしょうか?2022年の4区の走者が通過している時間は次の通りでした。
- 直接現地で見たい人は、1月3日(月)午前11:00頃に二宮の押切坂へ
- テレビは、1月3日(月)の午前11:10分~を確認
2021年は自宅から応援する形になったので、フリーザ集団は出没しませんでしたが2022年は会える可能性もありそうです。
2019年の例だと、朝の9:00には現地に集合して準備をしていました。選手は朝8:00からスタートするのでフリーザ様もはりきっています。
箱根駅伝の始まる時間帯が朝早いので、午前中から待機しているようですね。現地では一緒に写真を撮ったり、手を振るなどファンサービスをしているのでちょっとした人気者たちです!
箱根駅伝フリーザ様はいつから出没してた?歴代まとめ【画像】
箱根駅伝の名物となったフリーザ様はいつから出没していたのかを調べると、2011年からのようです。そう考えるとかなり昔から出没していて、2023年で11年近くにもなるんですよね。
2022年のフリーザ様
2022年のフリーザ様集団はコロナ禍もあって自宅待機のようですね。
2022年は無観客での規制がなければ、
とも答えているので、フリーザ様に会えるかもしれませんね!ですが、自粛期間中ということもあり2022年1月3日の箱根駅伝ではフリーザ様は降臨されませんでした。
2021年のフリーザ様
2021年のフリーザ様は応援の活動を自粛しています。楽しみにしていた人も多かったので残念だというコメントもSNSで見受けられました。
2020年のフリーザ様
2020年のフリーザ様はみんなでラインダンスをしていました。
他にはチョコプラのTT兄弟のダンスも。
Foorinの「パプリカ」のダンスも踊っていました。
2019年のフリーザ様
2019年にはDA PUMPの「USA」の振り付けで踊っています。
ちゃんと流行りを取り入れてる!
2018年のフリーザ様
2018年はEXILEの「Choo Choo TRAIN」で場を盛り上げます!
2017年のフリーザ様
2017年はヒットした逃げ恥のドラマのテーマソング『恋』の振り付けで踊ってます。
選手も7区にフリーザがいるという情報は耳に入っているでしょうから、青学の選手も見て笑っちゃってます!
2016年のフリーザ様
2016年もフリーザ様は健在です。
2015年のフリーザ様
2015年のフリーザ集団には他にも、ドラゴンボール本体とドラゴンレーダーのコスプレをした人も映っています。
2014年のフリーザ様
2014年はフリーザの写真をまとめている画像がありました。
2013年のフリーザ様
2013年のフリーザ様はももクロの怪盗少女を踊っていました。
2012年のフリーザ様
2012年のフリーザは3体。
コンクリートブロックのところに座っているのが分かります。
2011年のフリーザ様
初期メンバーでしょうか?
3人のフリーザ様が二宮の押切坂で応援しています。
箱根駅伝フリーザ様の正体は?
箱根駅伝フリーザ様の正体は、なんとサラリーマン。
4人のメンバーは全て地元の町立二宮小学校、二宮中学校で一緒だった幼馴染なんだとか。
約10年ぐらい前に、帰郷する同じ時期に「みんなで何かやろう」と考えてフリーザのコスプレをしようと始めたそうです。
駅伝の完全ガイドのインタビューでは、
とのこと。
年齢はフリーザなので非公開にしているとのことですが、もうすでに10年以上は経っているのですごい年月です。
メンバーの1人である「シャーゲ」さんという方でツイッターアカウントもありました。
本職について聞かれると「惑星の地上げ屋です」と回答もしていました!
本当に地上げ屋であれば、建築するための用地を確保することなので、地主や借地・借家人と交渉して土地を買収する仕事をしているのかもしれませんね。
まとめ
今回は「箱根駅伝2022フリーザ様の降臨場所はどこ?出没時間や歴代まとめ」についてご紹介しました。
2022年の箱根駅伝のフリーザ集団は無観客の規制がなければ出没するようです。
日時と場所は、2022年1月3日(月)9:00~9:30分頃で場所は例年通り二宮の押切坂の可能性が高いですね。
歴代の出没をさかのぼるとフリーザ様は2011年に初めて登場したようです。
フリーザの正体は一般のサラリーマンで地元が二宮の同級生メンバー。
二宮に帰郷する際にみんなで何かやろうと思い立って結成されたようですよ!