青木島遊園地クレーマー信州大学名誉教授は誰で実名や名前と顔画像をご紹介するほか、自宅住所は長野市のどこ?と話題になっていることについても徹底調査!
地元住民の苦情により、長野県の青木島遊園地が閉鎖されることが決まり、注目を集めていますけど、問題の本質を追求する声が上がるだけでなく、クレーマーが信州大学の名誉教授なのでは?との噂も広まり、ネット上も騒がしくなっていますので、ここでしっかりと情報を整理しておきましょう!
青木島遊園地クレーマー問題【長野市】
青木島遊園地(長野市)クレーマー問題の内容をまとめます。
- 青木島遊園地は2004年(平成16年)に開設
- 地元の小学校や保育園、児童センターの近くにあるため、日頃から子供たちの遊び場になっていた
- クレーマーは青木島遊園地開設当初から長野市に廃止を訴えていた
- 騒音や送迎の車が多数出入りしていたことなどが廃止を訴える理由
- 開設前にしっかりとした説明がなされなかったこともクレームをつけた理由
青木島小学校と青木島保育園に加え、青木島児童センターを2004年に設立し、子供の数が増えていくことに配慮し、遊び場を提供する意味で青木島遊園地が誕生しました。
しかし、近隣住民が予想する以上に子供たちの騒音が激しかったようで、子供を送迎するための車が周辺道路に殺到していたこともあり、クレームを訴える人たちが出てきたとのこと。
ボールが敷地内に入ってきたり、植栽を踏み荒らしたり、という被害があっただけでなく、青木島遊園地が開設される前に地元住民への説明が足りなかったことも問題が大きくなる要因のように思います。
青木島遊園地クレーマー信州大学名誉教授は誰で実名や名前と顔画像は特定?
青木島遊園地クレーマー信州大学名誉教授は誰で、実名や名前と顔画像を特定する動きが加速しています。
NEWSポストセブンが掲載したネット記事によると、当時国立大学の教授を務めていた男性がクレーマーとして認識されていたようで、毎日車のエンジン音がうるさくなっていることに怒りを覚えていたとのこと。
上のGoogleマップでお示ししたように、騒動の発端となった青木島遊園地の近くにある国立大学が信州大学ぐらいしか見当たらないため、ネット上ではクレーマーの国立大学教授は信州大学の関係者なのでは?と噂されているのです。
また、実名や名前と顔画像を特定する動きが日に日に加速していて、クレーマーの国立大学教授と思われる人物を見つけた!というタイトルのネット記事も多数出ていますけど、青木島遊園地の騒動は刑事事件ではありませんから、メディアがクレーマーの人物の実名や顔画像を特定する可能性はかなり低いのではないでしょうか。
青木島遊園地クレーマーは85歳の名誉教授の噂
青木島遊園地クレーマーは85歳の名誉教授という噂が出ていますけど、実際のどころはどうなのでしょう?
- SNSでは信州大学名誉教授と特定する雰囲気があるものの、真相は不明
- 2021年3月に国立大学を退職し、名誉教授になった点は週刊誌が報道済み
- 国立大学の教授時代は長野市に抗議していたが、名誉教授になってからは児童センターに直接抗議するようになった
- 周辺住民は噂の人物に対し「威圧するような人じゃない」とコメント
- 名誉教授は荻原健司長野市長の支援者?
信州大学の名誉教授がクレーマーだ、と特定する雰囲気が出来つつありますけど、真相は分かっていませんし、85歳という年齢も特定されているようですが、決めつけてしまうのはやや強引な感じもしますよね。
ただ、クレーマーといわれている人物は2021年3月に国立大学を辞め、名誉教授になったのは確定していて、周辺住民の評判は上々で、「威圧する人じゃないのになぜ…」といったコメントが相次いでいました。
また、名誉教授で青木島遊園地にクレームを入れている人物は冬季五輪の金メダリスト・荻原健司長野市長の支援者という噂が出ていて、荻原市長が支援者に配慮する形で青木島遊園地の廃止を決定した可能性もあり、今後の動き次第では政治的な問題にも発展するかもしれません。
青木島遊園地クレーマーの自宅場所はどこ?
青木島遊園地クレーマーの自宅場所はどこなのでしょう?
子供や送迎の車がうるさい!とクレームを入れているわけですから、子供たちが何度も出入りしている青木島遊園地周辺にクレーマーの自宅があるのは確定的でしょう。
信州大学の名誉教授という噂が本当だとすると、クレーマーの収入はかなり高いはずで、高価な自宅に住んでいる可能性が高いですし、自宅周辺の土地を自分たちのものにしているケースも考えられますので、毎日のように騒がしくしている子供たちに怒りをぶつける気持ちも分からなくもありません。
でも、国立大学の教授をした後に名誉教授にまで成り上がった人物であれば、ただクレームをつけるのではなく、子供たちの遊び場をどんな形で提供できるのか、というところを長野市や遊園地の関係者と議論して、妥協点を見出していく必要があったのではないでしょうか。
まとめ
青木島遊園地のクレーマーは信州大学名誉教授の可能性が高まっていますけど、正体は誰で実名や名前、顔画像の情報は不明となっていて、長野市内に自宅住所があるのは確定的です。
クレーマーと噂されている人物からのアクションが全くない状況ですが、青木島遊園地の廃止に抗議する動きも加速していて、長野市の荻原健司市長は難しい判断を迫られることになりそうですね。